FEATURE
過去の記事まで読み返したくなる連載記事を公開中!

三越伊勢丹オンラインストアのメンズおすすめ記事
三越伊勢丹の公式通販サイトでは、百貨店ならではの人気アイテムや限定品を取り扱っています。HOW TO記事やアイテム特集などメンズのおすすめコンテンツをご紹介。
地中海西部に浮かぶスペインの靴作りのメッカ、マヨルカ島に本拠地を構えるブランド<TLB Mallorca/ティーエルビー マヨルカ>のMTO(メイド トゥ オーダー)イベントを、12月6日(水)~12月19日(火)の期間、伊勢丹新宿店 メンズ館地下1階 紳士靴にて開催します。 <ティーエルビー マヨルカ>は、トニ・ロベラ氏が2017年に立ち上げたブランド。普遍的なデザインに上質な素材を組み合わせ、清楚な大人の足元を演出する正統派のクラシックモデルを輩出。高品質なシューズは熟練した職人技により、15
画像のモデル 221,400円から メンズ館5階=メイド トゥ メジャーでは、3月12日(日)にテーラー山本 祐平による<Tailor Caid/テーラーケイド>の採寸会を開催。当日は、店主である山本氏本人も来店いたします。同氏が主宰する<テーラーケイド>は、歴代のウェルドレッツサー達が歴史を重ね、築き上げてきたスタイルをクラシック且つオーセンティックな様式、手法を用い、紳士服という文化の伝統を継承するテーラー。同氏のスーツの原型は1900年代初頭にアメリカで完成した、3ッ釦段返り&ナチュラルショ
最高級シューズライン『トラメッザ』メイド トゥ オーダーを開催「TRAMEZZA/トラメッザ」とは、グッドイヤー・ウェルト製法による、<サルヴァトーレ フェラガモ>のメンズシューズ最高級ラインの名称。その魅力は美しいフォルムばかりではなく、イタリアの熟練した靴職人によるクラフツマンシップあふれた仕上がりにあります。通常コルクが採用されるミドルヒールに革を使用するなど、履き心地を向上させるための独自の工夫が随所に施されています。そのトラメッザを更に堪能できるメイドトゥオーダーを期間限定にて開催。お客さまのお
過去の記事まで読み返したくなる連載記事を公開中!
三越伊勢丹の公式通販サイトでは、百貨店ならではの人気アイテムや限定品を取り扱っています。HOW TO記事やアイテム特集などメンズのおすすめコンテンツをご紹介。
インタビューやおススメのアイテムを紹介!
4月23日(水)~4月29日(火・祝)の期間、伊勢丹新宿店で開催される「フランスフェア」では、いまクリエイティブの世界で強い影響力を持つクリエイティブ・デュオ<M/M (Paris)/エムエムパリス>とコラボレーションしたポップアップ FRENCH WEEK 2025「UN ♥ TISSE ENTRE TOKYO ET PARIS」を開催。本館1階とメンズ館1階の「ザ・ステージ」を中心に、両館各階がフランスのエスプリに染まる。この特別なコラボレーションに込められた想いやコンセプトについて、M/M
ファッションに関する疑問やHOW TOを紹介!
クールな男を演出するアウターとして、この数シーズン人気を集めている“レザージャケット”ですが、お手入れの必要性についてはご存知でしょうか。 スキンケアと同様にこまめなお手入れが、5年10年と長く着用できるコツであり、革の馴染みやシワの入り具合なども左右します。 今回は、革靴をはじめ、レザーアイテムのケア製品を主に取り扱う<コロンブス>のマイスターで、レザーアイテム全般のお手入れに関するスペシャリストでもある松戸 啓明さんに革ジャンのお手入れについて解説してもらいました。 日常の基本的なお手入